映画館の通販比較口コミ
荒庸子 plays 想い出の映画館~太陽がいっぱい~ ![]() 価格: 3,000円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 懐かしい名作映画の音楽集ですが、クラシックのフレーズが出てくる絶妙なアレンジが新鮮で聴いていても飽きません。 安宅薫さんのピアノ、高嶋ちさ子さんのヴァイオリンと豪華な組み合わせですが、中でも低音が響くチェロは癒されます。 |
||
プーさんのおはなし映画館 ![]() 価格: 3,000円 レビュー評価: レビュー数: この絵本には、取り外しのできるスライド・プロジェクターと10枚の画像ディスクがついています。お話を読みながら、映画の画像をお部屋の壁などに映し出すことができます。しかも、プロジェクターにはライトもついていますので、暗い部屋でも本を読むことができます。 取り外しのできるスライド・プロジェクターと10枚の画像ディスクがついています。 プーさんの絵本(5つのお話)と80枚のスライド付き(一話:10枚)です。 「プーさんにいろいろな冒険」「ティガー・ムービー」ピグレット・ムービー「ルーの楽しい春の日」「はじめまして、ランピー」 使用乾電池:単三2本(電池付き) |
「フラガール」を支えた映画ファンドのスゴい仕組み (角川SSC新書) ![]() 価格: 756円 レビュー評価:3.5 レビュー数:5 投資ファンドは、投資に対するリターンが得られる分野を日々 探しています。本書は、映画に投資した場合を例にファンドの 仕組みを紹介してくれています。 映画というコンテンツ業界は「旧態依然としたシステムで回って きた業界」であるだけに、新しく資金を供給できる仕組みを導入 すれば今後発展の可能性が大きいとする著者の主張には頷く。 また、「本当に良いコンテンツは、文化的な面からスタートする」 点についても同意。いかに採算やビジネスの面で支援するか、 その一役をファンドが担えるの |
|
字幕の中に人生 (白水Uブックス―エッセイの小径) ![]() 価格: 977円 レビュー評価:5.0 レビュー数:6 映画「地獄の黙示録」(1980年、日本公開)は観ていても、その字幕翻訳者の名前まで記憶している人は多くはないであろう。この仕事で戸田奈津子は業界での地位を確立した。「字幕への道を志して20年がたっていた」という。巻末には、著者の仕事の一覧がある。1995年には、なんと50本! 字幕は、縦1行10字、2行以内が原則。 フィルムと共に台本が送られてくる。試写は3回だけ! 1回目の試写では「ここからここまでが1つの字幕」という区切り(箱書き)を台本に記し、録音しておく。そして、せりふの字幕原稿を書く。この作業が1週間。 2回目の試写で、原稿に訂正を入れ、 |